Threadsで配信している「魂を癒す『神夜告(かみよつげ)』」では、
神々や天使、仏教系などの高次元の方々から、
1日の疲れを魂レベルで癒す御神託をいただいているのですが、
珍しく「天鈿女命(あめのうずめみこと)」さまが御言葉をくださりまして。
Threadsはこちらから
https://www.threads.com/@konohanaan

天鈿女命さまは、
天岩戸に隠れた天照大神を踊りで誘い出し、
世に光を取り戻すきっかけを作った神さま。
芸能・舞踊の神で、表現力や魅力を高め、
人間関係を円滑にするサポートがお得意。
ペットちゃんとの関係にも
良い影響を与えてくれる神さまでもあったりします。
最近、神々の音霊を降ろしていることが多いわたしは、
弁財天さまに続いてお世話になっている、とっても明るい神さま。
そのため、静かに癒す神夜告では賑やかな陽キャな天鈿女命さまは
なかなかのレアキャラなのですが、御神託が『 笑うこと 』でした。
嫌なことがあって落ち込んでいたり、怒りが治まらないときに
「笑う」とか「落ち着け」とか言われると
「はぁ!?人の気持ちも知らないで!!(怒)」と、
余計にイライラしたり鬱陶しく感じることがあります。
だからといって、
いつまでもイライラ・悶々として波動が低いままでは、
不運のスパイラルに自らダイブしていきます・・・

では、どうしたらいいか?
それは「自分で自分の機嫌をとる方法を考える」。
よしよし〜とあやさないといけない赤ちゃんやちびっ子と違って、
大人は自分で自分の機嫌を取ることができます。
一番いいのは、
不機嫌MAXではできない行動をあえてする。
例えば「スキップ」や「鼻歌」。
これ、メソメソ・イライラしながらできますか?笑
あとはガッツポーズとか、明るい歌を歌うとか。
脳科学的に、
感情はネガティブなのに体がポジティブな動きをすると、
脳は「あれ?ポジティブだったんだっけ〜?🧠?」と
騙されてネガティブ感情が薄れていきます。
天鈿女命さまの「笑って」は、
科学的にも理にかなった開運アクションなんです😊
いきなりやってくるトラブルに備えて
ポジティブになれるようなポーズをしたり、
普段から笑う練習をして自分を磨いておきましょう🎶
ちなみにわたしがネガティブになったときは、
狩野英考さんの替え歌を聞いて、
そして歌っています…特に「ドラえもん」🤣
音の巫女と言われていたことがあるけれど、
やっぱり私には音が最高の味方✨
ちなみにうちの娘は変顔を、
友達は家の中で一人でひょっこりはんをやるそうです🤣
限られた大切な自分の時間、
ブーたれて過ごすのはモッタイナイ!
サッサと自分で機嫌をとって、
チャッチャと波動も運氣も上げていきましょう。